HOME > トピックス > CE160番船 命名・進水式を実施

トピックス

CE160番船 命名・進水式を実施

2025年2月4日

_DSC9408r編集_min

記念撮影

 

 ツネイシクラフト&ファシリティーズは1月29日に、CE-160番船128総トン型消防艇製造の命名・進水式を行いました。本船は「まいしま」と名付けられ、ご来賓および関係者が見守る中、めでたく進水しました。今後、艤装工事と試運転を経て、3月末に引渡しの予定です。

 本船は大阪市消防局を船主とする大型消防艇で、大阪湾および大阪港を中心として船舶火災や陸上火災への大量送水活動、災害時の物資搬送等に従事することを目的として建造されました。シップオブザイヤー2020作業船・特殊船部門賞を受賞した消防艇「かわさき」の発展型で、放水砲は20,000L型2門、5,000L型4門を誇り、強力な放水反力に対して船位を保持する自動操船システムを装備した最新鋭の消防艇です。

 

_DSC9527_min

御命名:大阪市消防局 消防局長 橋口 博之 殿

 

_DSC9549_min

支綱御切断:大阪市消防局 消防局長 橋口 博之 殿

 

_DSC9605_min

進水したCE160「まいしま」

 

船主:大阪市消防局

https://www.city.osaka.lg.jp/shobo

 

設計監督:日本造船技術センター

https://www.srcj.or.jp/

 

■本船の概要(計画)

船名:「まいしま」

全長×船幅×深さ:36.65m×7.30m×3.10m

総トン数:128トン

最大搭載人員:50名(旅客12名、乗組員15名、その他23名)

主機関:1,482kW×2,373 min-1×2基

航海速力:16.0kt

建造工場:ツネイシクラフト&ファシリティーズ浦崎クラフト工場

 

- 本件に関するお問い合わせ先 -

ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社

経営管理部

TEL:0848‒73‒5282 FAX:0848‒73‒5323